パーソナルトレーナー 山本健夫

トレーナーの視点から、様々な情報に対しての”考え”をシェアするブログ。

【価値】について考える 〜お店選び編〜

こんばんは!

トレーナーの山本健夫です。
 
 
今日は寒いですね!
これからどんどん冷えていくようなので、皆様も体調にはお気を付けください!
 
 
さて、今日はお休みを頂いていたのでカフェに行ってきました!
どこに行くかさんざん迷った挙句、神楽坂にある「Mojo Coffee」さんにお邪魔する事にしました。
 

f:id:tko5:20160120202620j:plain

 
Mojo Coffee」さんは、世界一のカフェ激戦区とも言われている「ニュージーランド」で26店舗を展開するカフェグループです。店舗の地下に焙煎所があるらしく、挽きたての珈琲を味わうことができました。
 
 
神楽坂にお越しの皆様は、是非立ち寄ってみて下さい♪
 
 
さて、皆さんはお店を選ぶ時に何を基準にしますか?
 
 
お店の雰囲気?コスト?商品の質?
 
 
基本的にはお店の【価値】を基準にすると思います。
 
 
一言で【価値】といっても、定義が広すぎるので、分解して考えてみたいと思います。
 
 
【価値】を考える時には、4つに分類すると分かりやすいです。
 
①機能的・直接的価値
②機能的・間接的価値
③情緒的・直接的価値
④情緒的・間接的価値
 
の4つです。
 
これをカフェに例えていきましょう。
 
①は、「コーヒーや料理の美味しさ」など
 
②は、「HPや食べログなどに乗っている、コーヒーの情報」など
NZで展開している・・・・・みたいな内容ですね。
 
③は、「店舗のお洒落さや、マグカップの可愛さ」など
 
④は、「HPや食べログなどに乗っている、外観写真や内観写真」など
 
このような感じになります。
 
 
では、ここで問題です。
 
 
あなたは、家でインターネットを活用し、カフェを探しています。
店舗の内装写真に惹かれて、あなたは○○コーヒーに行くことにしました。
 
 
どの【価値】を重視してあなたはお店選びをしましたか?
 
 
そう、答えは「情緒的・間接的」です。
 
 
基本的にインターネットでお店を選ぶ時は、「間接的価値」
を重視しています。
 
 
逆に、ぶらぶら街を歩いている時は、「直接的価値」で
お店を選びやすいです。
 
 
後は、その時々に応じて「機能的」なものを求めるのか
「情緒的」なものを求めるのかが変わってきます。
 
 
この【価値】を、店舗側はどう考えて、店舗経営に生かしていけばいいんでしょうか?
 
 
次回は、その辺りを考えてみたいと思います。
 
 
本日も最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。
 
 
トレーナー 山本健夫